児童デイサービス「ここあーる」
一人ひとりの成長に寄り添いながら
「言葉の発達」
「不登校・ひきこもり」を支援します
一人ひとりの成長に寄り添いながら
「言葉の発達」
「不登校・ひきこもり」を支援します
新型コロナウイルス感染症防止に
関わる学校等の休業にあたり、
ここあーるは出来る限りの
受け入れ対応をいたします。
当事業所「ここあーる」では
学校・児童デイサービスの休業により、
保護者が仕事を休めない中、
一人で自宅で過ごす事が
できない児童がいる事を鑑み、
本人の体調や予防に留意した上で
通常通りの開所する事としました。
自粛期間の影響の為、
お子さまを受け入れる児童デイサービスを
お探しでしたらご相談下さい。
可能な限り対応させて頂きます。
「ここあーる」は必要とされているサービスや安心出来る場所がいつも「ここにある」という想いを込めて開所しました。一軒家を利用し、家庭的な雰囲気の中で安心して過ごせる事を大切にしています。経験豊かな療育の専門スタッフがお子さまにあった療育方法を見つけ支援してまいります。また、ご本人だけで無く、保護者さまに対してもアドバイスさせて頂きます。
▷はじめての方はこちら代表 飛野 匡宏
はじめまして!飛野 匡宏(とびのただひろ)です。
福祉の分野で20年以上勤め、これまでの経験から「早い段階」で「継続した」支援がとても大切である事を実感しています。そのために一番大切な事は、誠心誠意から生まれる信頼関係であると思っています。
「ここあーる」は、利用するお子さまとご家族が抱える悩み事に寄り添い、安心につながる児童デイサービスを作りたいと思い当事業所を開所しました。
どうぞよろしくお願いします!
前回に引き続き、6月の壁面飾りの制作をしました! かたつむり、あじさいの飾り作り! たんぽを使って絵の具で色付けをしたり、クーピーでお顔を描きました!(^^)! 「ぽんぽん」「ぐるぐる」と声掛けを行いながら、たんぽを上手に使い画用紙におもいおもいに模様をつけました♪ 絵の具が混ざり、色が変わると「むらさきになったよー!」とびっくり! 制作が終わったあと、少し時間が余ったので、絵の具を混ぜて、何色になるかなー?とプチ実験もしました(*^-^*) 赤と白を混ぜてピンク!青と黄色でみどり!赤と黄色でオレンジ!いろいろな色が出来て、ニコニコご満悦な子どもたちでした☆
ご報告が遅れましたが、当法人が運営する新規事業所『そえる』が6月に開所しました! 『ここあーる』立ち上げでそれなりの苦労をしましたが、2年も経つと記憶が薄れてしまいましたが、立ち上げはなかなかエネルギーがいるものですね…(^^;) 場所は『ここあーる』から歩いて約5分。『ここあーる』との相互の連携が取り易い様にしました。 『そえる』には小学生以上を対象としています。 『ここあーるSaturday』の活動は『そえる』で行う事になります! ホームページは今後開設予定ですが、それまではこの『ここあーる』のホームページでご紹介しますね♪ (6月26日現在看板もまだなのです…) ご利用されているご家族様、利用を検討されている方、見学の希望があればご連絡下さい♪ 『ここあーる』同様に地域で必要とされるニーズを受け止めて一人ひとりに真摯に向き合えるデイサービスにしていけるよう頑張ります!
ここあーるの近所には数え切れないほどの素敵な公園があります。お天気に恵まれた日は公園に出発です(^^)/ その日に来所してくれる子どもたちに合わせ、どこの公園にしようか??先生たちは考えます(笑) 「前に行ったときに、あの滑り台楽しんでいたね」 「砂場が大好きだから砂場がある公園にしようかな」等などその子にあった公園選びを心がけています☆彡 公園でたくさん遊んだ日は、おなかが空くね~ 「さあ!帰ってご飯、たべるよ♪」の声に自然と帰ろうとする子供たちです(笑) 公園に行った日は、完食率高めです(笑) 夜もぐっすり眠れているといいな~ 職員たちの思いが伝わってるのかな? はじける笑顔をありがとうね~(^^♪