児童デイサービス「ここあーる」
一人ひとりの成長に寄り添いながら
「言葉の発達」
「不登校・ひきこもり」を支援します
一人ひとりの成長に寄り添いながら
「言葉の発達」
「不登校・ひきこもり」を支援します
「ここあーる」は必要とされているサービスや安心出来る場所がいつも「ここにある」という想いを込めて開所しました。一軒家を利用し、家庭的な雰囲気の中で安心して過ごせる事を大切にしています。経験豊かな療育の専門スタッフがお子さまにあった療育方法を見つけ支援してまいります。また、ご本人だけで無く、保護者さまに対してもアドバイスさせて頂きます。
▷はじめての方はこちら代表 飛野 匡宏
はじめまして!飛野 匡宏(とびのただひろ)です。
福祉の分野で20年以上勤め、これまでの経験から「早い段階」で「継続した」支援がとても大切である事を実感しています。そのために一番大切な事は、誠心誠意から生まれる信頼関係であると思っています。
「ここあーる」は、利用するお子さまとご家族が抱える悩み事に寄り添い、安心につながる児童デイサービスを作りたいと思い当事業所を開所しました。
どうぞよろしくお願いします!
五天山公園。何だかとっても良い名前。 西〇記の中に出てきそう。不思議な術を使う偉い人が住んでいそうな山の名前です…そう思うのは私だけ? 約一年半くらい前に行った記憶がありますが、やはり楽しい公園でした! かくれんぼするにはとっても良い公園なのですが、デイの外出でかくれんぼはやらないのが鉄則です! 当たり前ですが、児童がいなくなってしまう可能性大です! かくれんぼしなくても滑り台あり、噴水あり、ロープのピラミッド(?)あり、秘密基地ありの何時間でも遊べる様な公園です。 広さと遊具にみんなのテンションが上がらない訳がありません! 怪我しないように声を掛けながら見守ります。 とんでんファームに続き、大人数での外出となりましたが、まずは大きな事故も無く良かったです! 皆が笑顔で遊べた。それが何よりですね(^^)
20日のぺんぎんさん(午前クラス)は「ボールプール」をしました。 ボールがたくさん入ったプールに少し驚きつつも、職員と一緒にプールの中へざぶーん‼ 恐る恐るだった子ども達も笑顔を見せて、ボールを追いかけたり、集めたり、つかんだり、投げたり…(^^)/ たくさんの動作を自然と取り入れて体験を増やしていきます。
今日の『ここあーるSaturday』は夏を先取り「冷やし中華」作り! つい、この間には大雪に悩まされていたと思ったら今は冷やし中華を作っている… 全く季節の移ろいは早いもの。 こうして子どもたちはたくましく成長し、私はますますオジサンに… 最近、関節が何か痛いし… と、ぼやくのはホドホドにして、 今日もみんな気を付けて包丁を使って食材を細長く切り、綺麗に盛り付けて完成した冷やし中華をもりもり! お替りも続出!やっぱり皆で作って食べるのは美味しいね! 次は水遊びか? かき氷作りか? スイカ割りか? 夏を楽しんでいきたいですね~(^~^)!